クラシックギター愛好家の合同演奏会「ときめきフェスタ2016」に参加
とき:2016年7月17日(日) 午後12時30分〜
ところ:瑞穂市総合センター内・あじさいホール
・1st ステージ
  ワルツ第1番〜「詩的ワルツ集」(E.グラナドス 〜柴田 健)
  スペイン舞曲第1番(M.de ファリャ 〜E.プジョール)
      1st. 河村和行   (河村ギター・650・松・ハカランダ)
            2nd. 世古口有司  (河村ギター・630・松・ハカランダ)
・3rd ステージ
  オブリビオン (A.ピアソラ)
  タンゴの歴史より「ナイトクラブ1960」(A.ピアソラ)
      フルート: 河村貴子
            ギター : 河村和行
     
クラシックギター愛好家の合同演奏会「ときめきフェスタ2015」に参加
とき:2015年7月19日(日) 午後1時00分〜
ところ:瑞穂市総合センター内・あじさいホール
・第一部
  アリア 第1番 イ短調 Op.92b(F.クレンジャンス)
  間奏曲 (J.イベール)
      フルート: 河村貴子
            ギター : 河村和行 
・第二部
  セレナード Op.96-1(F.カルリ)
      1st. 河村和行   (河村ギター・630・松・ローズ)
            2nd. 世古口有司  (河村ギター・630・松・ハカランダ) 
クラシックギター愛好家の合同演奏会「ときめきフェスタ2014」に参加
とき:2014年6月15日(日) 午後1時00分〜
ところ:瑞穂市総合センター内・あじさいホール
・第二部
  17.ロシアの思い出 作品63(F.ソル)
      1st. 河村和行    河村ギター・630・松・ボリビアンローズ 使用
            2nd. 世古口有司   河村ギター・630・松・ハカランダ 使用 
                
伊勢ギター友の会 例会 親睦企画コンサート第1弾
とき:2013年3月17日(日) 午後2時00分開場 2時30分開演
ところ:尾崎咢学念館
・第一部 伊勢ギター友の会会員 賛助出演
  龍田和典
   1.”春が来た”変奏曲(藤井敬吾)      
   2.悪魔の奇想曲(テデスコ)
  西川篤治&宮崎順一
   1.マラゲーニャ(レクオーナ)
   2.ヒマワリ(マンシーニ) 
   3.人生のメリーゴーランド(久石譲)
    4.セレナータ エスパニョール(マラッツ)
・第二部 河村和行ギターコンサート
   1.プレリュード BWV999(バッハ)
   2.グリーンスリーブズ(16世紀作者不詳・カッティング)
   3.パルティータ イ短調(アントン・ロジー)
      アリア/カプリチョ/サラバンド/ガボット/ジーグ
   4.エチュード ロ短調(月光)Op35-22(ソル)
   5.ヘンデルの主題による変奏曲Op107(ジュリアーニ)
   6.エンデチャとオレムス(タレガ)
   7.ワルツ・ショーロ(ヴィラ=ロボス)
   8.さくらの主題による変奏曲(横尾幸弘)
   9.鳥の歌(カタルーニャ民謡・小山勝)
  10.アイリッシュ・マーチ(11世紀作者不詳・イエペス)
    
とき:2010年9月19日(日) 午後1時30分開場 2時00分開演
ところ:伊勢市生涯学習センター「いせトピア」3F 研修室1・2
出演者:河村和行(ギター)
    阪本憲久(龍笛)
    世古口有司(マンドリン・ギター)
    河村貴子(フルート=賛助)
・第一部
【ギター二重奏】・・・・・・・・・・・・・・・河村和行/世古口有司
 1.グリーン・スリーブス(作者不詳/カール・シャイト編曲)
【ギター独奏】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・河村和行
 2-1.魔笛の主題による変奏曲(ソル作曲)
 2-2.さくらの主題による変奏曲(古謡/横尾幸弘編曲)
【マンドリンとギター】・・・・・・・・・・・・世古口有司/河村和行
 3.思い出(ドルドラ作曲)
【龍笛独奏】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阪本憲久
 4.雅楽 平調「越殿楽」
《10分間休憩》
・第二部
【ギター独奏】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世古口有司
 「6つの即興的小品」から(中野二郎作曲)
 5-1.優しき凝視
 5-2.線香花火
 5-3.夏帽子を被って
【フルートとギター】・・・・・・・・・・・・・・河村貴子/河村和行
 6-1.春の海(宮城道雄作曲)
 6-2.砂山(山田耕筰・中山晋平作曲/佐々木忠編曲)
【龍笛とギター】・・・・・・・・・・阪本憲久/世古口有司/河村和行
 7.今様(古謡/藤井凡大編曲)
【全員合奏】・・・・・・・阪本憲久/世古口有司/河村和行/河村貴子
 8.雅楽 盤渉調「越殿楽」
【アンコール】
 ふるさと
無事終了いたしました。ご来場された皆様、ありがとうございました。
 今回も去年同様、伊勢パールピアホテルにて、伊勢音楽協議会主催によるコンサートに、出演させて頂くこととなりました。
 ご多忙の折、また暑い最中ではございますが、ぜひご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。
 3人3様の異なった楽器の音色を楽しんでいただければ幸いです。
日時:2004年8月21日(土) 午後2:00開演
場所:伊勢パールピアホテル 2階ファンクション(多目的)ルーム
   宮後2丁目26−22 TEL:0596-26-1111
入場料:1,600円 (ケーキとコーヒーまたは紅茶付き)
出演:和行(ギター)・貴子(フルート)・学思(ピアノ)
お問い合わせ・ご予約:パールピアホテル(8月14日〆切)
           または 河村(0596-28-4229)まで
- プログラム
 - 
 
 - 第1部【フルートとギターによる日本の曲】
 
 - 1.春の海(宮城 道雄)
 
- 2.島原の子守歌(長崎県民謡)
 
- 3.宵待草(多 忠亮)
 
- 4.七つの子(本居 長世)
 
- 5.こきりこ変奏曲(富山県民謡/野田 暉行)
 
- 6.荒城の月(滝 廉太郎)
 
- 7.砂山(山田 耕筰/佐々木 忠)
 
       - 休憩・ティータイム
 
- 第2部【独奏】
 
  - 
  
  - 1.<ギター>
  
 - 調和の霊感 作品3の9(ヴィヴァルディ)
  
 
 - 
  
  - 2.<フルート>
  
 - シリンクス(ドビュッシー)
  
 
 - 
  
  - 3.<ピアノ>
  
 - ソナタ ホ長調 L.23(スカルラッティ)
  
- ソナタ 第8番ハ短調 悲愴(ベートーヴェン)
  
  
    - アンコール
 
 - 1.アラベスク 第一番 (ドビュッシー)
 
- 2.革命 (ショパン)
 
  
 
無事終了いたしました。ご来場された皆様、ありがとうございました。
日時:2003年8月23日(土) 午後2:00開演
場所:伊勢パールピアホテル 2階ファンクション(多目的)ルーム
   宮後2丁目26−22 TEL:0596-26-1111
入場料:1,500円 (ケーキとコーヒーまたは紅茶付き)
出演:和行(ギター)・貴子(フルート)・学思(ピアノ)
- プログラム
 - 
 
 - 第一部
 
 - 
  
  - 1.ギター
  
 - アルハンブラの思い出(タルレガ)
  
- スペイン風セレナーデ(マラッツ/タルレガ編)
  
- レイエンダ(アルベニス)
  
- 魔笛の主題による変奏曲(ソル)
  
    
  
  - 2.フルート&ピアノ
  
 - ソナタ第6番ト短調 作品13-6 「忠実なる羊飼い」より全4楽章(ヴィヴァルディ)
  
 
  - 休憩・ティータイム
 
- 第二部
 
  - 
  
  - 3.フルート&ギター
  
 - グノシェンヌ第5番(サティ)
  
- アリア第1番(クレンジャンス)
  
- パバーヌ(フォーレ)
  
- 間奏曲(イベール)
  
    
  
  - 4.ピアノ
  
 - 月の光 「ベルガマスク組曲」第3曲より(ドビュッシー)
  
- 即興曲第2番変イ長調 作品142 (シューベルト)
  
- スケルツォ第2番変ロ短調 作品31 (ショパン)
  
   
  - アンコール
  
 
  - 5.ギター
 
 - ロマンス (作者不詳)
  
- サンバースト (ヨーク)
  
  
  
  - 6.フルート&ピアノ
 
 - G線上のアリア (バッハ)
  
 
  
  - 7.ピアノ
 
 - ノクターン第20番 嬰ハ短調 (ショパン)
  
 
 
 
無事終了いたしました。ご来場された皆様、ありがとうございました。
日時:2001年3月25日(日) 午後6:30開場 7:00開演
場所:三重県伊勢市生涯学習センター「いせトピア」多目的ホール
入場料:無料
主催:ろくげん
出演:和行(ギター)・貴子(フルート)・学思(ピアノ)
- プログラム
 
- 第一部
 
 - 1.ギター&ピアノ
 
 - ・グランド・ソナタ・ブリリャンテ op.102 (ディアベルリ)
 
-   第一楽章 アダージョ・アレグロ
 
-   第二楽章 アダージョ
 
-   第三楽章 アレグロ
 
    - 2.フルート独奏
 
 - ・無伴奏フルート・ソナタBWV1013より(バッハ)
 
-   アルマンド
 
-   サラバンド
 
   - 3.フルート&ギター
 
 - ・タンゴの歴史より(ピアソラ)
 
-   カフェ1930
 
-   ナイトクラブ1960
 
   
- 第二部
 
 - 4.ギター独奏
 
 - ・涙のパヴァーヌ(ダウランド)
 
- ・ヘンデルの主題による変奏曲 Op.107 (ジュリアーニ)
 
  - 5.フルート&ピアノ
 
 - ・フルート・ソナタ BWV1031 (バッハ)
 
-   第一楽章 アレグロ・モデラート
 
-   第二楽章 シチリアーナ
 
-   第三楽章 アレグロ
 
    - 6.ピアノ独奏
 
 - ・幻想曲 ニ短調 K.397 (モーツァルト)
 
- ・ラプソディ 第一番 Op.79 (ブラームス)
 
- ・練習曲 第十二番 ハ短調 Op.10-12 「革命」 (ショパン)
 
   - 7.アンコール(ピアノ独奏)
 
 - ・Energy Flow (坂本龍一)